
毎年、年末にやる大そうじ。
今年は夫と分担して各自で12月中にやることに。
夫は、窓や換気扇など、大きい所。
私は冷蔵庫や食器棚などなど細かい所。
一日で全部やろうと思うと後半くたびれてダレてくるけれど、
以外と一カ所だけ、と決めると丁寧にやるものです。
少しずつ家の中がきれいになってゆくのも気持ちよい。
私の分担もほぼ片付きつつあります。
それにしても、冷蔵庫とか食器棚の中って、
たまに片付けると、おもしろい発見があります。
忘れ去られた病院の薬が出て来たり、
不思議なもらいものとか。
おお、このうさぎのお茶は梅茶だったのか!とか。
今日は発見したオカラ茶を飲んでいます。
あっ、賞味期限は大丈夫ですよ!
そうじもなかなか楽しいものです。
あ、でもtilkaの大そうじはこれから。
最後の難関です。。。