
最近コーヒーがやたら効くようになったなぁ。と感じます。
つまり、コーヒーを飲んだら昔にくらべて異様に「覚醒」するようになった。
以前は、一日に数杯飲んで眠気冷ましをしていたのに、
今では、お昼くらいに飲むと夜まで、しっかり目がさえてるし、
夕食後なんかに飲むと逆に眠れなくなってしまいそうでこわい。
これって、年のせい?
別に不眠症ってわけではないけど。
そういえば、牛乳を温めて飲むと安眠効果があるというけど、
じゃぁカフェオレって、どうなんだろう。
コーヒーの覚醒が勝つのか、牛乳の安眠が勝つのか。
それとも、ミルクの分量によるんだろうか。
でもそれなら、湯上がりに飲むコーヒー牛乳なんかはどうなんだろう。
あれは冷たいから目が覚めそうだけど、
風呂上がりだから、温かいコーヒー牛乳の方が、そのまま気持ちよく眠れそう。
朝風呂なら冷たいコーヒー牛乳で、夜なら、温かいのとか?
なんて、色々とよけいなことを考えてしまうのでした。。