
先日、冷蔵庫がこわれました。
何の前触れもなく。
電化製品って突然こわれるもんだよな。
って、普段からわかってるんだけども、
冷蔵庫とパソコンは、突然壊れるとあせります。
あわわ、あわわ、何とか生もの食材を使い切らねば!
って感じで冷凍食品から牛乳から頭をフル回転して、
何とか使い切ろうとがんばってます。
来週には奈良のセンソユニコショップでのイベントがはじまるという
忙しい時に、もう!冷蔵庫のやつ!
そんなわけで今日冷蔵庫買いに行ってきました。
電気屋に行ってみると、冷蔵庫がずら〜〜っと並んでて(当たり前だけど)
目が回りそうになりました。
それに、人、人、人。
どうやら、エコポイントの付与が終了に近づいてきて、
今買い替えラッシュなんだそうです。
不況なんて思えない活気でした。
で、めっちゃ、、、、悩んだ末に
白いタンスのような冷蔵庫を買いました。
私の中では、「冷蔵庫は白だ」みたいな変なこだわりがあり、
白いのを探してたのですが、
どうやら時代は、メタリックなグレーなんかが流行っているようで、
白はデザインが少なかったのだけど、
デザインと機能両方がなんとか腑に落ちるものがみつかりました。
だってねぇ、これから10年くらいはいつもそこにいて、
毎日使う存在なのだから、
ああ、やっぱりこれにしてヨカッタなぁ。って
思えるのにしたいですもん。
まぁ、今までの冷蔵庫は20年ものなんで、
どんなのを買ってもきっと、
「この冷蔵庫スゴい!」
って、思うはず。なんだけども。
はぁ。。フラフラになりました。
買い物は疲れます。。。