
オイルヒーターを買いました。
以前から気になっていたデロンギのオイルヒーター。
今までは、友人から頂いたガスストーブを長く愛用していたのですが、
調節が出来ないので、暖まりすぎて酸欠になってきたり、
乾燥して目がシバシバしてきたりしていました。
オイルヒーターは、空気が乾燥しにくいらしく、
表面温度も65度と、ストーブ等と比べると低めで安全ということで、
子供の事も考えて、買い替える事に。
届いてみると、案外重くて大きい。部屋からアトリエへの移動は大変そう。
2階に持って上がるのは、、ちょっと無理かな。。
でもすっきりと縦長のデザインがスタイリッシュ。
タイマーのスイッチ部分など、日本製にはないデザインでかわいい。
早速使ってみました。
オイルヒーターは中のオイルが温まるまでに時間がかかると聞いていたけど、
確かにストーブみたいにすぐには温まらない。ただ温まってくると部屋全体が暖まって、
暖かいというより、何だか寒くないぞ。という感じ。心地よい暖かさです。
そして何より空気が乾燥してない。
もう少し寒くなってくると乾燥してくるのかもしれないけど、
今の時点では、換気しなくても全然乾燥は問題ナシ。
これってなかなかポイント高いです。何だか体が楽な感じがします。
オー、やるじゃないかデロンギ。
電気代がちょっと心配だけど、上手にエコ運転しつつ使おうと思います。
なんか、デロンギの回し者、みたい?
でもなかなかいいですよ〜。