
もうすぐ2才になる娘。
最近は、一生懸命ぬいぐるみの世話をしています。
じょうろで(?)水を飲ませたり、ざくざく野菜を食べさせたり、
ぬれティッシュでおしりを拭いたりと、
すっかりお姉さんだかお母さんだかのつもりなのかな。かいがいしくやっております。
こういうの見ると女の子だなぁって思います。
絵本も大好きで、一人で何役をこなしながら一人劇場。
今ひとつ何て言ってるのかわからないけど。。
そして一度捕まると次々とエンドレスに読まされ喉カラカラになります(^^;)
この年齢がそうなのかどうかわからないけど、一人遊びが結構得意?
こういうとこ私に似てるなあ。と思います。
私も一人で一日中おままごとしている子供でした。
そんな絵本好きの娘の誕生日プレゼントに新しい絵本を買ってあげようと、
先日西宮の帰りに、梅田の紀伊国屋に寄ってみました。
が、、、、
ありすぎて、
う〜〜〜ん。
「シロクマさんのパンツ」かわいい。でも間違いなくやぶられる。
「りんごかもしれない」好き。でも、ちょっと早いかな。
「ぐりとぐら」のシリーズもまだちょっと早いかぁ。しかもどれにするって感じやし。
「よるくま」もお休み前の読みきかせに人気らしいから、「よるくま」にしようかなぁ。
でも、これももうちょっと先かなぁ。いや先でもいいんかなぁ。。
大好きな、せなけいこさんのにするかなぁ。。
てな感じで、迷いに迷って、結局買えなかった。
みなさん、おすすめあったらおしえて!
写真は私の靴はいてるとこ。
大きい方がえらいと思ってる。