
週末山へハイキングに行ってきました。
山といっても電車で1時間程の近場のお山です。
普段から移動手段はほとんど自転車に頼っていて、あまり歩かないので、最近ちょっと足の裏の筋肉が弱ってきたような気がするので、運動不足解消のために。。
自然の中に行くのは久しぶりなので、はりきってお弁当も作り、めざすは「交野山」。340m程のお山を、沢を渡りつつ行くコースです。
枚方駅から単線に乗り換えて、私市駅に着くと、大阪とは思えないほどのんびりした空気が流れていました。
静かな住宅街を抜けて行くと、だんだん道の両側が高い木に覆われてきました。そこはもうすでに、ひんやりした、お山の空気が流れていました。
「あ〜気持ちいい!!」本当に体全体で呼吸している感じ。すれ違う人とあいさつを交わしながら、自分のスピードで、もくもくと歩いていく。純粋に歩くことに集中していると、よけいな事を考えたり、話したりしたくなくなるから不思議です。きっと体が勝手によけいな体力を使わないようにセーブしているのかな?でもその方が、自然の一部になったような感じでずっと気持ちいい! 森林や、渓谷の中を歩くコースだったので、途中「まむし注意」とかいう看板が出ていたり、足場の悪い岩場も多かったけど、ずっと、虫や、鳥の声、水のさわさわ流れる音を聞きながら歩くのは、細胞のすみずみまで癒される気分でした。
しかし、あまりにもマイペースに歩きすぎて、目標のお山までは到達できませんでした。ビギナーコースなのに。。見積もりがちょっと甘かったみたいです。水ももっとたっぷり必要だったかな。 次回はもう少し準備していこう。
しかしこの時期、涼を取るには、長野や北海道のお山の方に行かないとムリだと思っていたのに、大阪でも電車で少しいった所に、こんなに涼しいところがあるんだ! ってことにちょっと感動。。
自然のエネルギーを身体いっぱいに受けて、身体もこころも元気になった感じ。 この気持ちよさ、クセになりそうかも!