![]() ばたばたとオープンした一年前の10月2日。 どきどきしながら、お客さんが来るのを待っていました。でも全然入って来てくれなくて、それどころか、その突然現れた「お店?」の存在に、外を通る人達は、不審そうに遠巻きに眺めて行くだけ。 もう制作も手につかず、ずっと一日中そわそわしっぱなしでした。 そして夕方、 やっと入って来てくれたお客さん第一号。 「こんにちは。あの、、入ってもいいんですか?」。。。やっとお客さんが入って来てくれて、どきどきとうれしい反面、、「入っていいですか?」。。お店に見えてないんだ。。ってことに気付きました。 それから、どうしたらお店らしく見えるのか、どうしたら入ってみたくなるお店になるのか、私なりの試行錯誤が始まりました。 最初に、真っ黒に塗っただけの扉に、白いカッティングシートを貼って、装飾しました。私好みのモロッコのお家の扉のように。 それから、目を引くようにと、AGURAで購入したヘンプマットでタペストリーを作り、お店の前につるしてみました。しかしこれは、向かいの高層マンションからの吹き下ろしの強風にあおられ、船の帆状態。危険なくらいバタバタと暴れていたので、あえなく却下。。 それから扉が開いてた方が入りやすいかと、竹製ののれんをかけて、扉を開けっぱなしにしてみました。しかしまたしても外からの強風が。。のれんが風でバチバチと色んな所にあたってやかましいわ、ディスプレイが飛んで行くわの始末。。 「開けっ放しはダメだ」という事が判明し、「それならば」と、今まで4枚扉のうち一枚だけが透明ガラスだったのを、隣のもう一枚の扉のガラスも透明にしてみました。 これは大正解! お店が明るくなって、中の様子がよく見えるようになりました。2枚目の扉の内側には、竹ののれんをつるし、外には光に反射するミラーのモビールをつるしました。 それから、ディスプレイ場所を増やすために、小さな棚を4つつけて。。。 そうしているうちに少しづつお客さんが増えてきました。 tilkaのお店もこの一年ですいぶん変わりました。 お店をはじめてみて、大変な事も多いけれど、 失敗をしながらも、自分なりの空間が出来上がっていく充実感。 お店づくりは、作品を作るのとはまた違った楽しさがあります。 そして、なんといっても、お客さんとの距離の近さ。 今までお会い出来なかった方々とじかにお会いする機会が出来た事は 一番にうれしいことかもしれません。。 2年目も、色々と知恵をしぼりつつ、お店づくり楽しんでいこう。って思います。
by tilka
| 2005-10-09 13:06
| 日記
|
リンク
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2017年 09月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||