先日行われた、高橋りんこ先生のフラワーアレンジメントのワークショップの様子です。

今回は、先生が用意されたフラワーポットを使って、好きなようにアレンジメントを作る。という内容。
この好きなように作る。というのは、決まったカタチがないので、自由でありながら、それがお花初心者にとっては、楽しくもあり難しい。
独創性と、センスが磨かれる感じです。
みなさん、かなり真剣で、自分の世界に入っておられました。
最後に出来上がったアレンジに、先生の手が入って、よりすてきに生まれ変わってゆく。
ちょっとしたお花の長さ、向きを変えたり、わざと隙間を明けて奥行きを見せたり。
フラワーアレンジって、立体の世界だってことに、改めて気付かされます。
そして、出来上がったアレンジメントのステキなこと。。!
りんこ先生、素敵なワークショップありがとうございました。
次回ワークショップは1月末くらいの予定です。
お楽しみに!