人気ブログランキング | 話題のタグを見る
棚づくり。その2
棚づくり。その2_c0073813_2241154.jpgくさいっ! (書き始めでいきなり)
前回ブログを更新した次の日の朝のこと。
そう、私が棚にする板に、しょう油とサラダ油をたっぷり塗って仕上げた、次の日です。
朝アトリエに降りると、しょう油のニオイ。しかも木と混ざってさらに変な匂い。
近くにいた夫に、聞いてみた。「ねえ、臭いかな」
「あ、おれもせんべいみたいな匂いすると思った」
。。。
しかも、昨日はいい色だと思ったのに、一晩置くと、なんだかカレーでも食べたみたいに変に黄色っぽくなってる。
あ〜あ、やってしまった。やっぱり食品はダメね。。

なんて、悠長なことを言ってる場合ではないので、仕方なく、ヤスリで、表面の黄色っぽいのを削る。
しかし、少々削ったところで、もとの木の肌が見えない。黄色いし、しょう油の匂いしてる。
だんだん疲れてきて、ええい、いいや、もうこの上に塗ってしまえ!
その上に直接ニスを塗ってみる。
ちょっとぴかった感じでキレイになった。これならいいかも。
しかし乾くと、やっぱり変な黄色。あぁ〜〜

そして、結局は白く塗ることにしました。。。
最終的にはここに落ちつくのね。
でも、tilkaの白い店内には、やっぱり棚は白がいいかもね。と、負け惜しみじゃないですが。。

そして今日、うんしょ、うんしょと組み立て、窓枠と同じサイズの巨大な白い棚が出来ました。
夫に協力してもらい、なんとか設置。
まだ棚段は出来てないですが、土台はこんな感じで完成〜!!パチパチ
棚づくり。その2_c0073813_2215859.jpg

by tilka | 2007-01-12 22:21


<< 「バレンタイン・フラワーワーク... 棚づくり。その1 >>