長居公園内、自然史博物館で開催中の「恐竜ラボ」へ行って来ました。
3ヶ月間のロングランでやっているので、平日の今日はわりと人も少なく見やす、、、
と思っていたら、いきなりドカドカドカ〜、ギャーギャー
小学生の団体様が。。一気に空気は運動会。。
そういえば長居公園内の植物園では「はならんまん2008」というイベントが
今日から始まっていて、幼稚園児や小学生の団体がたくさん来ていたっけ。。

アンモナイト。美しい。

こちらは世界最大級のアンモナイト。

躍動感あふれてます!

ヘルメットトカゲという愛らしい名前の恐竜。

恐竜骨組みレプリカ。恐竜を支えてる台がすごい!
恐竜の発掘調査で実際に使われた道具も一緒に展示されており、
また発掘現場の実物大写真や、発見された骨を実際にレプリカにしていく方法なども
イラストや、DSなどを使って細やかに説明されていました。
発掘されるものに同じものはないので、その都度道具も試行錯誤して、
その場で作ったりするのだそうです。
ものづくりと同じですね〜。
恐竜や化石に少しでも興味を持ってもらおうという、関係者の姿勢と愛情が
しみじみと伝わってくる展示内容でした。