人気ブログランキング | 話題のタグを見る
草なしシート。
草なしシート。_c0073813_2062972.jpg最近庭のあまりの雑草の多さに、手を焼き、
夏になる前になんとかせねば。と、
ついに一念発起して、夫と二人で草むしりしました。
一日約一時間を3日。この季節の草むしりは、朝でもツライ。。
10数袋のゴミ袋にびっしりと収まったドクダミを処分し、(恐ろしい)
ひとまずホッと一息ついたものの、ぐんぐんと植物が成長するこの季節、
ほっておけば、1ヶ月でまた緑の絨毯が広がってしまう。
根本的に対策しなければ、同じ事のくりかえし!

そこで、対策会議。
1.除草剤を使って枯らす。
→一つの土地をトタン壁で区切っているだけの庭なので、ご近所の木や植物に影響を与える可能性大。
なので、ブブーッ×

2.コンクリートで、塗りかためてしまう。
→やはり借家なので、これもう〜ん。勝手にやっちゃいけないだろうって事で×

3.雑草が生えて来ない(らしい)シートを購入して、敷き詰める。

で、購入してみました。「草なしシート」なるものを↑

これ、なんと、10年間雑草が生えて来ないらしいです。(保証付き)
ほんとうに〜〜〜(疑、疑、疑)
しかし、信用してます。草なしシート。頼むよ〜〜
一応これ、農業用品らしいです。

下が平じゃないので、ちょっと波打ってますが、なんだか体育館みたいになりました。


引っ越してきた当初は、ここで野菜を作ろう!とはりきっていたものの、
日当りが悪いせいか今ひとつ成長が悪く、家庭菜園は断念。
5年も住んでいながら、この庭を活用出来ていないという悲しい現実。

単に怠け者なんだなぁ。きっと。。
by tilka | 2008-07-01 20:58 | 日記


<< 手作りクローゼット 営業再開 >>