1 ![]() というのも、すっかりその代用となっているものがあるから。 それは、コロコロカート。(ほんとはなんて言うんだっけ) 普段からたくさんの荷物を持ち歩く私にとって、 常にバッグは、大きいサイズのものが必要。 出かける時は常に大きめのトートバッグで出かけていたのですが、 なで肩なせいか、いつも歩いている途中で肩がイタくなってきて、 家に帰り着く頃には疲れてグッタリ。。 しかしこれを使いはじめてからというもの、 仕入れに行っていても買ったものを次から次へと カート鞄の中にほおりこんでは、コロコロ引っ張るだけ。 たくさん買いものするときはもちろん。そんなに買い物しないときでも 足取りが軽く、気がつくと、何時間も歩いていたり、 家に帰ってもそんなに疲れていない自分にちょっと感動。 荷物を持ってないって、こんなに楽なんだ。。。 気がつけば、家の中に大・中・小のカート。 ちょっとジャマだけど。。 そんな話を知人にしていたら、 「そんな事その年からやってたらやばいんちゃう?、 よくあれにおばあちゃんとか座って休んでるで」 と、言われ。 た、、確かに。。。 でもね、でもね、ほんとに快適なんですよ。 若い人でカート引いてるのは、旅行帰りの人だけ? 知らず知らずのうちに着々とおばあちゃんへの階段を 進んでいるワタクシなのでした。。 ▲
by tilka
| 2010-02-26 21:34
| お気に入りを紹介
![]() つまり、コーヒーを飲んだら昔にくらべて異様に「覚醒」するようになった。 以前は、一日に数杯飲んで眠気冷ましをしていたのに、 今では、お昼くらいに飲むと夜まで、しっかり目がさえてるし、 夕食後なんかに飲むと逆に眠れなくなってしまいそうでこわい。 これって、年のせい? 別に不眠症ってわけではないけど。 そういえば、牛乳を温めて飲むと安眠効果があるというけど、 じゃぁカフェオレって、どうなんだろう。 コーヒーの覚醒が勝つのか、牛乳の安眠が勝つのか。 それとも、ミルクの分量によるんだろうか。 でもそれなら、湯上がりに飲むコーヒー牛乳なんかはどうなんだろう。 あれは冷たいから目が覚めそうだけど、 風呂上がりだから、温かいコーヒー牛乳の方が、そのまま気持ちよく眠れそう。 朝風呂なら冷たいコーヒー牛乳で、夜なら、温かいのとか? なんて、色々とよけいなことを考えてしまうのでした。。 ▲
by tilka
| 2010-02-16 19:49
| 日記
![]() とっても寒い、特に変わりのない普段通りの一日。 私の誕生日は祝日なので、いつもより外も静か。 今朝はいつもより少し早起きをして、 まだ空が暗いうちに作業にとりかかりました。 日曜や祝日、早朝や深夜。 しーんと静かな時間にものづくりをするのが好きです。 人の活気溢れる昼間はどっちかというと、寝ていたいな〜 と思う私は、動物とか、虫とかに近いのかも。 残念ながら雨模様だったので、 長居公園へのお散歩は断念。 でも、夫がケーキを買ってきてくれました。 うちの近所にある、「エリオス」というケーキ屋さん。 ここのケーキはどれもおいしくって、全部制覇したくなります。 でもいつも同じのを買ってしまうのだけど。。 私の好きなモンブランのケーキでした♪ ▲
by tilka
| 2010-02-11 13:28
| 日記
1 |
リンク
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2017年 09月 2016年 10月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||